東京散歩「場所のもつ記憶と力」
武蔵野美術大学建築学科3年/土屋公雄スタジオ/設計計画Ⅲ2011
2011年12月18日日曜日
2011年12月15日木曜日
2011年11月23日水曜日
2011年11月21日月曜日
11/21
今まで話したアーティストの作品で画集が家にあったものを載せときます。
森山大道 カルティエ現代美術財団コレクション展画集より |
NILS - UDO NATURAL ARCHITECTUREより |
David Mach ARTRANDOM David machより |
Maya Lin Systematic Landscapesより |
河口龍夫 河口龍夫展 言葉•時間•生命 画集より |
ANDY GOLDSWORTHY http://homepage3.nifty.com/konno036/soko/andy00.htmより TA 木村恒介 |
2011年11月20日日曜日
手振れしないスムースな移動撮影の為に
地下・地上を撮影するお二人へ。手振れしないステディカムですが、自作することも可能なようです。DIY=「足りないものは自分で作れ!」の精神で、ご参考まで。
taki
http://blog.coluli.net/cat28/
http://blog.coluli.net/2009/08/10000.html
http://homepage.mac.com/tonfa/tonfa/unnun/myst.html
taki
http://blog.coluli.net/cat28/
http://blog.coluli.net/2009/08/10000.html
http://homepage.mac.com/tonfa/tonfa/unnun/myst.html
2011年11月19日土曜日
「東京は東京でできていない」 髙橋義明 平田紗彩
瀧さんアーティストの紹介すごく面白いです!
ありがとうございます!
僕たちは土をつかった作品を制作していくことにしました。
きれいきれい。
色々迷いながらも土を集め始めて2日目です。
木村さんが言っていた
素材が持つ意味性というものがどれだけ重要かということがわかってきました。
集めてきた土に自分たちがどう関わり、どう秩序を与えて
「東京は東京でできていない」
をどう表現していくかを楽しく考えています。
土だけで表現するか、土をひとつの表現材料として制作していくのかは検討中です。
最後に土屋先生の一言
「みんな、ティンカーベルの魔法の粉をかけろ」
ありがとうございます!
僕たちは土をつかった作品を制作していくことにしました。
きれいきれい。
色々迷いながらも土を集め始めて2日目です。
木村さんが言っていた
素材が持つ意味性というものがどれだけ重要かということがわかってきました。
集めてきた土に自分たちがどう関わり、どう秩序を与えて
「東京は東京でできていない」
をどう表現していくかを楽しく考えています。
土だけで表現するか、土をひとつの表現材料として制作していくのかは検討中です。
最後に土屋先生の一言
「みんな、ティンカーベルの魔法の粉をかけろ」
登録:
投稿 (Atom)